『 苺ichie 』 ~ ママ業の隙間に ~

娘 benny と息子 nicky の成長と bennymamaのひとりごと。         つれづれなるままに、日常の『苺ichie』な出来事を書き綴ります。          欲張りな毎日です(o^v^o)

ベリーちゃんの性別

今日は『笑っていいとも!』にかぁくんが出ていた音量
元・光GENJIの諸星和己君笑顔
変わってないなぁ・・・キラキラ

川崎麻世からずーっとジャニーズファンだったカエルBennymamaは、メモ記事にせずにはいられない。
(ちなみに4年ほど前からお笑いにはまり、無事ジャニヲタ卒・・・のつもり)

結構ウキウキで記事を書こうとする日はたいがい往年のジャニーズがテレビに出るなぁ。。。


☆☆☆.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚☆☆☆.:*:・'゚☆。.:*:☆☆☆.:*:・'


さてさて。。。

今日はいちごいちごベリーちゃんの検診の日でした病院
9時からの病院。
9時前に受付を済ませても、10時半過ぎの診察。
待たせすぎです・・・悲しい

その上、

先生  「お腹あんまり目立ちませんね」
mama 「え?」
先生  「立つと目立ちますか?」
mama 「立つと目立つのは脂肪ってことですよね」
先生  「(笑)」


って、前回と全く同じ会話かーい怒。(前回の診察の様子→こちら

心の中で大きく突っ込みながら、4Dのエコーです。
わくわくラブドキドキ大ドキドキ小

先生 「とても元気ですね・・・標準よりも大きめに育ってますよ(⌒‐⌒)」

そうかぁ、そうかぁハート
よく蹴ってくれるもんね。
元気ならいいよびっくり

ご機嫌でいると、

先生  「性別は見ますか?」

キタ――(゜∀゜)――!!

いちごbennyのときは8ヶ月までわからなかった。
18w1d。
もうわかるのねびっくりびっくり

ドキドキドキドキ大ドキドキ小ドキドキ大ドキドキ小

先生  「男の子ですね」

男の子かぁびっくりそうかぁびっくりびっくり
大興奮ダッシュダッシュダッシュ

いちごbenny、弟ちゃんだってよダッシュダッシュびっくり

きょとんとしているいちごbennyの肩をつかんで報告。

そんなカエルBennymamaの大興奮を冷ますように、先生が一言。

先生  「体重増えすぎてますから、そこだけ気をつけて注意。」

シュン・・・困った

4週間で2kg増・・・ブタ

やっぱり言われたか・・・落ち込み
こっちもある意味 「キタ――∑(‾ロ‾lll)――!!」って感じだよ・・・。


何はともあれ、お腹の子は男の子ちゃんということです音量




主婦業万歳\(^-^)/

いちごbennyが早く寝た夜月、いまいち見たいテレビ番組がなかった様子のダ~リンキラキラが、どっちが見たいはてなとテレビのチャンネル権をゆだねてきた。

【選択肢】
・『若手お笑い芸人の相撲』
お笑いをこよなく愛すBennymamaだけど、相撲って・・・汗
ネタやれよ・・・。(番組中所々ネタはしていたけど・・・)
・『日本語のクイズ番組』
そして、外国語がまるっきりダメなBennymamaは日本語もこよなく愛しています。

ちょっと迷う・・・うーん(--;)。

やりたい放題の1歳児ドクロを抱えて日々走り回り走る、なんだかまともに頭も使うことなく「のほほ~ん」と過ごす毎日。
たまには頭も使うか・・・

 肉体労働者なので、たまには頭使う~と、クイズ番組を選択。

すると、ダ~リンキラキラ

 主婦業は肉体労働じゃないびっくりびっくり
毎日決まったことを決まったとおりにするんじゃなくて、これをしようあれをしようって考えて行動してるでしょはてなご飯ごはんのメニューを考えるとか、子供の世話なんて、とってもクリエイティブだよキラキラ
カエルBennymamaはクリエーターでしょはてなすごい仕事なんだよびっくり

ちょっと、奥さんびっくり
聞いた、聞いたぁはてなはてな

主婦=クリエーターキラキラキラキラ

昨今、色々言われる主婦業。
価値があるのか、ないのかよくわからないポジションで、たまにくそみそに言われたりしてる。

主婦は主婦でしかないと思っていた。

「主婦=クリエーター」

すごく胸を貫いたハート矢
なんだか主婦の価値が上がった気がして、すごく嬉しくなった。
(ただ単に横文字に弱いだけかもしれないけど・・・(笑))

・・・・・。

最近、仕事に復帰した友達が何人かいる。
正社員もいれば、バイトもいる。

「専業主婦希望」って言っていた友達も、何人かが子供が1歳を過ぎたあたりから仕事を意識しだした。

そういう時期なのかな。

夜も寝るZZZ。ひとり遊びも少しできる。
・・・子供の手が少し離れる時期電球
四六時中一緒。べったり。好き勝手に動き回られる走る
・・・・子供に少し手を焼いて疲れる時期電球
産休を終えて、職場復帰を果たし、きらきらキラキラしたママ友を見て、自分の時間・自分の世界が持ちたいなと考える時期電球

カエルBennymamaは今のところ、働く気は全くなしだけど「仕事でもしようかなぁ」っていうママ友の気持ちはとってもよくわかる。

やっぱり働くママ友はかっこいいドキドキ小。魅力的ドキドキ大
家事・育児・仕事の三本立てで、やりこなせるなんて、ホントマジで尊敬する。
自分は毎日同じことの繰り返しで、「本当にこのままおばちゃんになるだけかも・・・」って、やっぱり考えたりするもん。(もう立派におばちゃんだけどね汗

でも、毎日同じことの繰り返しではなく、クリエイティブな毎日を送っているといわれて、かなり気持ちがしゃんとした。

そうだった、毎日頑張って働いてきてくれるダ~リンキラキラはBennymamaに育児を託してくれている。
忘れちゃいけない。人を育てている
子供を育てていることを、「肉体労働」と言い切ってはいけなかった。
それはダ~リンキラキラに失礼。
家事育児は肉体労働もあるけれど、愛情いっぱいドキドキ大の頭脳労働もしている(はず)。

主婦って、かっこいいじゃんキラキラ
すごい仕事じゃんキラキラ

やっぱり単純な性格なんだろうな。
ダ~リンキラキラの「主婦=クリエーター」発言は確実にカエルBennymamaに響きまくっている。
ダ~リンはそんな性格をわかって言ったのかもしれないけど・・・

でも、そうだとしても、一緒に生活するパートナーが主婦に対してそう考えてくれていることは本当に嬉しいことだねラブ



でもさ、クリエイティブな生活してる割には、カエルBennymamaがボケボケなのはなんではてな




ベビーサインエピソード②

いちごお魚魚はてな


先日、大阪の公園で、いちごbennyは難しい顔をしていた。

手は「 」のベビーサイン。

魚はてなはてはてな

「木」や「葉っぱ」、「お花」、「ちょうちょ」、「犬」とかなら、わかるけど・・・

はてな

ふと見上げると真っ青の空に飛行機飛行機
割と近くて、おっきく見える。

これかぁ電球

確かに水槽でおよぐ魚魚に似ていないこともない。

飛行機飛行機を近くで見る機会がなく、絵本でしか飛行機を飛行機見ていないいちごbennyはよくわからなかったんだと思う。

「違うよ、飛行機

とサインを見せると、
次から、飛行機らしきサインを見せてくれた。

もう納得したのかはてなびっくり


☆☆☆.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚☆☆☆.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.

そういえば飛行機飛行機はbennyのベビーサイン辞書、本ベニーサイン辞書に載せるの忘れてたな。追加しなくちゃメモ

飛行機・・・親指、人差し指・小指を伸ばして飛行機に見立てて空を仰ぐ
(指の形が出来ていないので微妙にわかりにくい)

それから、これも追加

同じ・一緒・・・両手の人差し指を立てて指同士の側面をぴったりとっくっつける
(いままで何回かしていたが、たまたまだと思っていたので載せなっかたよ)

ゾウ・・・腕をゾウの鼻に見立てて動かす
(長いこと見せていたけど、なかなかやってくれなかった)



そういえば、ずーっと見せているのに、「全く無視落ち込み」のベビーサインが結構ある。

鳥馬動物・バスボート乗り物が多いなぁ・・・

ゴリラやキリンなんて、そろそろやって欲しいところだけど。

でも意外と、いちごbennyは理解しててやっていないことも多いから、ぼちぼち待ってみよう。

ある日突然、きっとやってくれるに違いないラブ

bennyと右京

今日は右京くんが苺家に遊びに来た笑い
右京父殿も右京母殿も一緒に音符

車で2時間くらいかかるのよね・・・車ダッシュ
いつも来てもらって、悪いねぇ。

いつもは拙い家ご飯でごはんランチをしていたけれど、今日はお気に入りの韓国料理屋さんで料理ランチした。
和室の個室予約OK音量びっくり
うまくて、安くて、個室。
サイコー笑顔音符音符
また行こうまる

カエルBennymamaはいちごbennyにご飯をあげることを理由に、右京父殿とダーリンキラキラにダッカルビ鍋をすべて任せ、食べるだけ食べた。(殆ど右京父殿作)
ごめんね、右京父殿すいません
美味しかったよOK


☆☆☆.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚☆☆☆.:*:・'゚☆。.:*:・'゚


腹パン(「腹がパンパン→満腹」の略)になったので、トイレのすっぽんを買いがてら、近所のホームセンターへ車ダッシュ
実は苺家、昨夜からトイレが詰まっておりまして・・・うんち
すっぽんがどうしても必要だったのです。

来客も一緒に連れ立って、すっぽんを買いに困った

でも、この場合、来客もへったくれもありません。
・・・っていうか、右京母殿には全く気取る必要はないので、いいのですが(笑)


このホームセンターにはペットコーナーがあるので、子供たちは大喜び走る走るドキドキ小ダッシュ
熱帯魚熱帯魚熱帯魚
水槽にへばりつくいちごbennyと雄叫びをあげる右京くん。
魚・魚・魚~音符
img20051010_4.jpg


右京くんはもうおしゃべりが始まっているので「とっと~熱帯魚」っていっぱいしゃべってた。
その横で、無言だけど必死に「」のベビーサインをするいちごbenny。
上手にベビーサインできるようになってきたけど、早くおしゃべりする姿も見てみたなぁラブ

いちごbennyはクジラ海遊館よりここのがいいみたい汗
安あがりな娘よ・・・ドキドキ小
またつれてきてあげようOK


☆☆☆.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚☆☆☆.:*:・'゚☆。.:*:


そして、苺家に戻って遊びました。
大人はティータイムです音量
右京くんちが持ってきてくれたケーキ、超おいしかったわぁハート
thank you~音符
img20051010.jpg
いちごbennyと右京くんはあっちに行ったりこっちに行ったり、狭い部屋を一緒に移動。
なんだかちょろりと会話らしきものもしながら、遊んでる。
君たち2人、可愛らしいなぁラブ


img20051010_1.jpg











一緒に滑り台。








img20051010_2.jpg

「滑り方を教えてあげるね~笑い










ちょっと間違ってるけど・・・困った





大胆ないちごbennyの滑り台だけど、この角度、毛が多く見えてよいOK


img20051010_3.jpg

右京とbenny


また遊ぼうね~笑い音符


☆☆☆.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚☆☆☆.:*:・'゚☆。.:


ところで、トイレのすっぽん注意

「あいつ、なかなかやるなまるOK
と、ダ~リン大絶賛拍手拍手

ベビーサインエピソード①

ずーっとたいしたエピソードもなくすごしていましたが、ようやくベビーサインエピソードが出来ましたラブ


おっぱい

テレビにねずみが出ていた。
いちごbennyは喜んで、「 ねずみ 」のサイン。
早速一緒にテレビの前にすわり、「 ねずみ 」。

すると、ねずみが子供のおっぱいをあげているシーン。

「ほら、おっぱい飲んでるね」
と、「 ミルク 」のサインを見せながら言うと、

おっぱいと言う言葉に、bennyは自分の服をまくりあげようと必死。

母乳をやめた後、哺乳瓶のミルクやコップに入った牛乳で、「 ミルク 」のサインを覚えたいちごbenny。

いちごbennyにとって、おっぱいは体の部分のことだったみたい。

そうだね。間違ってないよ。
でも、見せなくてよろしい。


☆☆☆.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚☆☆☆.:*:・'゚☆。.


馬とたまご

馬 」のサインを教えようと、
「おうまさーん、パカパカ」というと

喜んで「 」のサイン。

卵?卵?

あ・・・落ち込み

どうやら「パカパカ」に反応した様子。

」は「卵、パカーン」と教えていたので・・・。
ありゃりゃ・・・。

娘よ、よく聞け。
「パ・カ・パ・カ!!」
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ