昨日の夜
から、信州の妹が来ている
。
bennyの面倒を見てくれるので、家事がはかどるねぇ
。
いや~ありがたい
。
(・・・とおもったら、スパゲティー食べながら
bennyを抱っこして、漫才の
ビデオ見てるわ・・・)
☆☆☆.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚☆☆☆.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。
気分も乗っているので、今日は離乳食を載せます~。
フルーツトースト

主食をあまり食べずに、フルーツはもりもり食べる・・・
。
それならいっそ合体してしまえ

~材料~
バナナ・いちじく(いちごや缶詰のパインや桃も可)
サンドイッチ用の食パン・バター・レーズン
~作り方~
① 作り方食パンにバターを薄く塗る。
② スライスしたフルーツを乗せる
③ トースター(うちは魚焼きグリルを使ってます)でちょっと焼く
④ レーズンを乗せる
今日は、プチトマトをカットして、とうもろこしを少し散らし、飾りにミントを添えました。
あとは、チーズと牛乳。
ビックリするくらい、いい感じじゃない??
飾りつけだけで、こんなにおしゃれになるとは!!
(普段は適当に切ってさらに盛っている)
簡単メニューだけど、めんどくさいし、時間がないときは・・・
フルーツトースト簡易版 ←裏メニュー(笑)
~材料~
バナナ・いちじく( ↑ と同じフルーツ)・サンドイッチ用食パン
~作り方~
①フルーツをフォークの背でつぶす
②食パンに乗せる・はさむ・まく
以上(笑)

食するbenny・・・地獄絵巻①
☆☆☆.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚☆☆☆.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。
本日のランチタイムメニュー。
かぼちゃのグラタンとトマトパスタ

手が込んでいるように見えて、超簡単。
トマトパスタは、作り置きの冷凍なので、レンジでチンしただけ。
かぼちゃグラタンは、レトルトのシチューをストック食材でアレンジしたもの。
かぼちゃグラタン
~材料~
レトルトのシチュー・冷凍してあるストック食材(つぶしたかぼちゃ・刻んだブロッコリー)
とろけるチーズ・パン粉
~作り方~
① かぼちゃ、ブロッコリーを解凍。
② レトルトシチューを温める
③ ①を②に混ぜる
④ 器に③をいれて、チーズとパン粉をかける
⑤ トースターでパン粉に焦げ目がつくように焼く。
トマトのパスタ
~材料~
ホールトマト缶・ミックスベジタブル・ショートパスタ
~作り方~
① ホールトマトを煮詰める。(量が1/5くらいになるくらい煮込んでしまう)
② ショートパスタをゆで、その中にミックスベジタブルと、①を適量入れる
(味が欲しいときは、ベビー用の洋風だしを入れて調味)
③ 煮詰めて水分がなくなれば出来上がり。
さめたら、一食分ずつに小分けにして冷凍。
おでかけには冷凍のまま持っていけば、ランチの時間に解けて、冷製パスタとして食べれます。
ホールトマトの煮詰めたもののあまりも小分けにして冷凍。
これは、ケチャップがわりにも使える。
塩分がないのでたくさん食べても大丈夫
綺麗に作っても、ぐちゃぐちゃにして食べる・・・。
このランチの地獄絵巻は、あまりに汚くて、載せるのやめました
では また気分が乗ったら、離乳食載せます
。




いや~ありがたい

(・・・とおもったら、スパゲティー食べながら


☆☆☆.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚☆☆☆.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。
気分も乗っているので、今日は離乳食を載せます~。
フルーツトースト

主食をあまり食べずに、フルーツはもりもり食べる・・・

それならいっそ合体してしまえ


~材料~
バナナ・いちじく(いちごや缶詰のパインや桃も可)
サンドイッチ用の食パン・バター・レーズン
~作り方~
① 作り方食パンにバターを薄く塗る。
② スライスしたフルーツを乗せる
③ トースター(うちは魚焼きグリルを使ってます)でちょっと焼く
④ レーズンを乗せる
今日は、プチトマトをカットして、とうもろこしを少し散らし、飾りにミントを添えました。
あとは、チーズと牛乳。
ビックリするくらい、いい感じじゃない??
飾りつけだけで、こんなにおしゃれになるとは!!
(普段は適当に切ってさらに盛っている)
簡単メニューだけど、めんどくさいし、時間がないときは・・・
フルーツトースト簡易版 ←裏メニュー(笑)
~材料~
バナナ・いちじく( ↑ と同じフルーツ)・サンドイッチ用食パン
~作り方~
①フルーツをフォークの背でつぶす
②食パンに乗せる・はさむ・まく
以上(笑)

食するbenny・・・地獄絵巻①
☆☆☆.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚☆☆☆.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。
本日のランチタイムメニュー。
かぼちゃのグラタンとトマトパスタ

手が込んでいるように見えて、超簡単。
トマトパスタは、作り置きの冷凍なので、レンジでチンしただけ。
かぼちゃグラタンは、レトルトのシチューをストック食材でアレンジしたもの。
かぼちゃグラタン
~材料~

レトルトのシチュー・冷凍してあるストック食材(つぶしたかぼちゃ・刻んだブロッコリー)
とろけるチーズ・パン粉
~作り方~
① かぼちゃ、ブロッコリーを解凍。
② レトルトシチューを温める
③ ①を②に混ぜる
④ 器に③をいれて、チーズとパン粉をかける
⑤ トースターでパン粉に焦げ目がつくように焼く。
トマトのパスタ
~材料~

ホールトマト缶・ミックスベジタブル・ショートパスタ
~作り方~
① ホールトマトを煮詰める。(量が1/5くらいになるくらい煮込んでしまう)
② ショートパスタをゆで、その中にミックスベジタブルと、①を適量入れる
(味が欲しいときは、ベビー用の洋風だしを入れて調味)
③ 煮詰めて水分がなくなれば出来上がり。
さめたら、一食分ずつに小分けにして冷凍。
おでかけには冷凍のまま持っていけば、ランチの時間に解けて、冷製パスタとして食べれます。
ホールトマトの煮詰めたもののあまりも小分けにして冷凍。
これは、ケチャップがわりにも使える。
塩分がないのでたくさん食べても大丈夫

綺麗に作っても、ぐちゃぐちゃにして食べる・・・。
このランチの地獄絵巻は、あまりに汚くて、載せるのやめました

では また気分が乗ったら、離乳食載せます

私も盛り付けだけでこんなに変身するとは思いませんでした(笑)。毎日だから簡単であることは大事だよねぇ。
(*゜∀゜)*。_。)*゜∀゜)*。_。)ウンウン
>けんしんはは
やっぱり、「かぼちゃのグラタンとトマトパスタ」の地獄絵巻載せたほうが良かったかも・・・本当にすごいから・・・(-_-;)!!
それでも日に日に(本当にほんの少しづつだけど)スプーン・フォークは成長しています。
地獄絵巻は今だけ今だけ・・・きっと今だけ・・・
>みふぉんさん
bennyの場合、手づかみのが確実に口に入るので、ぐちゃぐちゃ度が低いのよ。なので、朝は手づかみで、一人で食べてもらってる。(その間に家事)
今、昼夜はフォークとスプーンの練習中なんだけど、振り回すから家のいたるところに食べ物が飛んでいく・・・
フォークはだいぶ出来るようになってきたけどね。
スプーンは口に行くまでにほとんどこぼれてるわ・・・
今だけ今だけ・・・きっと今だけ・・・