『 苺ichie 』 ~ ママ業の隙間に ~

娘 benny と息子 nicky の成長と bennymamaのひとりごと。         つれづれなるままに、日常の『苺ichie』な出来事を書き綴ります。          欲張りな毎日です(o^v^o)

2010年04月

あまくておいしい♪

benny@6歳0ヶ月

bennyとnicky。
甘いものを食べる機会が少ないので、いつもお薬は結構喜んで飲む。

「甘い~~♪」
うれしそうに飲むので、薬を飲んでいない元気な方がわざと咳をして「薬ほしい・・」っていう(笑)

どんだけ甘いものから遠ざかってしまったのか、すごく感じる。。。。
いいんだか、わるいんだか。

ま、今回は調子が悪い日が長いので、さすがのbennyは薬は飽きてきた様子だけど。。。
それでも薬は甘い特別なもの。

おかげで薬の飲み忘れがなくてありがたい。

いよいよ購入♪

benny@6歳0ヶ月
nicky@4歳1ヶ月

すっかり元気になったbenny。
あんなにおとなしい10日間だったのに、はじけすぎて大変です。
nickyも日中は熱もなく元気いっぱい。

それでも今朝もnickyはダ~リンと病院へ。

で。
ダ~リン、ついにやりました。

吸入器の交渉。

bennyもnickyも喘息です。
今回、咳が止まらなくて夜間休日の病院に何度も走ったことなどで、常備薬として喘息のお薬処方していただけました。

いよいよ吸入器の購入です。

新しい小児科の先生は本当に話がわかる人でよかった~。

前の先生は「吸入器、つかったことない人には難しいからだめ」といわれて出してもらえなかったからね。
「発作が出た時点、病院に行きなさい」って。

でもさ、喘息の発作って大概夜中とかなんだよね。
簡単に病院ていわれても夜間救急、どうやったって30.40分かかる場所にあるんだもん。

ほしかったんだよね~。
ダ~リンから報告を受けて、速攻楽天でポチッ♪


さぁ。いつでもやって来い、喘息!!

・・・あ、、、うそ。
なるべく使わなくてすみますように。。。
せめて、届いてからやってきてくださいませ。



とろなまドーナツ

とろなまドーナツをお土産にいただいた♪

RIMG1393


見て~~このつやつや感。
たまりません。

6人でティータイム。

おいしくて目にもうれしいドーナツです。

・・・ドーナツ?。。。ドーナツかって言われると違う気もする。。。。

http://www.heart-bread.com/lsa.html

苺アイテム☆ガーゼタオル

IMGP3369


頂き物。

ガーゼタオル。
バスタオルとはんかち。
これ、めっちゃ吸水よさそう♪

やばい。
つかえない。。。

仕事で使おう。

苺アイテム☆スタンプ

IMGP3321



苺のスタンプ。
結構大きいのを買ってしまいました。

衝動買い。

小さい苺も野いちごみたいでかわいい。

苺のスタンプ。ほかにも持ってるんだけど。
今度アップします。

nickyの番です

ご心配おかけしております。
bennyですがかなりよくなりました。
咳が残っていますが、このまま回復していくと思います。

21日。
早朝、大阪からダ~リン母に来てもらいました。
bennymamaは仕事。
子供部屋でずっと看病してもらって、申し訳ない。
夜、、、nickyが発熱。
38.5度。
やっちまいました。
nickyの番です。

22日も仕事のなのでダ~リン母に泊まってもらい、看病してもらいました。
bennyもまだ咳がひどいのでおやすみ。

本日23日もbennymamaは仕事。
予定外にダ~リン母、もう一泊。
これでせめてbennyは来週から保育園に復活してほしいです。


明後日の日曜。
これまたbennymama仕事。ダ~リンも仕事です。
で、またまたまたまた、ダ~リン父母にきてもらう予定です。


ホント、申し訳ない。
そして、おうちをもっと整理しておかないと、恥ずかしいなぁとつくづく感じました。。。


趣味である仕事をみんなに支えてもらってしています。
本当に感謝です。

そして何より健康が第一です!!
はやくよくなれ~~。


夜間救急へ

benny@6歳0ヶ月
nicky@4歳1ヶ月

20日、病院から帰ると夜中の3時。

寝て起きて、nickyを保育園に送りまた病院へ。

近いといいんだけどこの総合病院まで車で30分はかかるのよね…。

病院の駐車場に入るのに20分ほど並んで、結構時間かかかる。

結局診察終わって家に帰ると15時。
1時間だけ仕事して、夕飯つくってnickyの保育園お迎え。
1日終わった気分…


で。
23時過ぎ、bennyの咳が止まらなくなった。

喘息の発作。

1時間ほど背中をたたいたけど全く良くならず、またまた夜間救急へ。

24時間のうちに3回も同じ病院…
お世話になります。

酸素の数値が98もあって、あれ??
喘息ではなく気管支炎と判明。
それでも苦しいのは一緒。

吸入しておわり。
ひとまず落ち着いた。
また帰り30分車を飛ばす。

家に帰るとnickyが号泣していた。
おきたらbennymamaがいなくて泣いたらしい。
そんなにないたらnickyが喘息になっちゃうよ。

今、ようやく添い寝で寝たところ。

仕事したいけど、動くと起きる…。

うう~ん。
うまく行かないもんだ。



でも。
いいこともあった。

今日の病院の先生、超丁寧でいい先生だった!

心強いです!

病院の駐車場にて

benny@6歳0ヶ月

19日、やっぱりbennyは朝から39度。

今日から新規の仕事があるので、ダ~リン父に苺家に看病に来ていただいた。

申し訳ない…

夕方bennyが嘔吐。
熱が相変わらず下がらないのに下痢と嘔吐。
咳も止まらない。

午後診で診てもらおうと病院に電話したが回線が混んでいてつながらない。

そのうちbennyは寝てしまった。
熱の割に全然睡眠とれていなかったのでしばし寝かせた。

19時半。
目が覚めたbennyはますますぐったり。

時間外だけどかかりつけの小児科へ電話。
夜間の総合病院を紹介するので検査をしてもらうように言われた。
入院になるかも…と

そんなこんなで、今病院です。

白血球の数値が低いんだとかで点滴中。
ダ~リン病院に到着し、付き添交代。
nickyと車で待機してます。

今日は一旦帰って、明日の朝再受診に来いってさぁ。

長くて短い夜になりそうです。

40度こえてますけど。。。

benny@6歳0ヶ月

bennyの熱は夜中じゅうも続き、しんどそう。
昨日から何度も40度をこえています。
座薬で下げても38度台。
今朝ようやく37.5度まで一度落ちましたが、あっという間に39度をこえました。

心配なので休日の総合病院へ。
ダ~リンが連れて行ってくれました。
bennymamaも頭痛がまだまだありますが、それどころではなくなっています。

熱はもう時間と薬に頼るしかないと。。。
水分だけ取ってれば大丈夫とのことで帰されたらしい。

点滴もなく、入院もない。
なんかここまで高熱が続くと入院のほうがマシ。
安心できる。

今もまた40.6度。
座薬入れた。

明日は仕事。
ダ~リン父に見てもらいます。。。

早くよくなれ、、、

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ