『 苺ichie 』 ~ ママ業の隙間に ~

娘 benny と息子 nicky の成長と bennymamaのひとりごと。         つれづれなるままに、日常の『苺ichie』な出来事を書き綴ります。          欲張りな毎日です(o^v^o)

2016年08月

2016年 ペルセウス座流星群

夜中にふと目が覚めて思い出した!

ペルセウス座流星群❗

しまったー!

時計を見たら午前3時。

いける!!!


一応、benny nicky ダ~リンを誘い、断られ(笑)、一人ホテルの前へ。

見上げると、早速2つ。

おおーーーー!

そして、大きいのがひとつ!

わぁ、こりゃいい!!


タバコを吸いに来ていたお兄ちゃんに、「流れ星見えますよー」と、思わず声をかけました。


あの、めっちゃ見えた2000年の再来かー?!

ワクワク見上げたら…



全然流れない。


あら、やだ…


今めっちゃ見えたから…。


新手のおばはんのナンパみたいじゃん。




暫くみていましたが、お兄ちゃんには見つけられないらしく…。

bennymama は、そそくさと観測ポイントをかえました(苦笑)

空が白々してくる4時半くらいまでや観測をして、20個ほど観測。

まぁ満足。



毎年見てるし、来年は観測ツアーきかくしようかな?

浴衣

ホテルの浴衣。

これで寝るといつも朝とんでもないことになってる。

下手すると帯だけだよ。

どうしたら、上手く寝れる?9875dbc7.jpg






家族旅行☆香川 びんび三昧

夕ご飯。

おにぎりあたためますかめぐりをしているのですが。。。。
たまにお店が閉店になっていることもあります。

たぶん、行こうと思っていたお店、閉店なのかな?
なんかそんな感じでした。。。

残念。



でも、残念がっていられない。

何食べようか?

・・・・

海鮮行こうかー。

ということでネット検索。

なかなか見つからなくて、、、、



こういう時、意外と地元の回転寿司は、おいしかったりする。

ランキングも上位の回転ずしを見つけていくことにした。

40b78108.jpg


KIMG0521


b94f669b.jpg


ネタもなかなか厚くて。
KIMG0522

KIMG0523

KIMG0524

KIMG0525

KIMG0528

KIMG0531

627f8d07.jpg

わかめの味噌汁のわかめの量!!
KIMG0519


おいしかったです。
ドリンクバーが120円てのもいいし、サイドメニューの多さもよかった♪
満足。

nickyは、あいかわらずの卵とコーンとポテトという、黄色いものばかり食べていましたが(笑)。


刀女子と真似っこ男子

bennyは刀や剣が大好き。

いつも「女の子と刀」の絵を描いているくらい。

旅行のお土産に何かあってあげるというと、「刀あるかな?」と。

見つけました。

良かったねー。
BlogPaint


「刀をもって歩くって、今しかできないよ。普段持ち歩けないから。」
というと、目を丸くして、大慌てで包装を破って刀を出しました。

BlogPaint


こんぴらのいいお土産できてよかったねー。

ちなみにnickyは、bennyの真似っこなのか、、、刀を買いました。もう少しシンプルなものを。

「まねっこ」といったら、ほっぺを膨らませて「まねっこじゃないー!」って言っていたけど(笑)

bennyが好きなんだろうな、いつも真似っこする。

Reiちゃんが、bennymamaの真似っこばかりしていた頃を思い出す。

買わなかったけど、可愛いお土産いっぱいありました。

KIMG0505


KIMG0506



家族旅行☆香川 おいりソフトクリーム

うどんでお腹いっぱいなんだけど、気になっているものがあって。
おいりソフトクリーム。

おいりっていうお菓子があってね、それがソフトクリームのトッピングになっているの。

超かわいくて。
写真撮りたいんだけど、おなかがいっぱいで。


悩んでいたら、nickyが食べたいと。
やったー♪

これこれ!
可愛くないですか?
KIMG0510


可愛い♪
KIMG0511


おいりはふわっとしていて、口の中でもすぐ溶けちゃう。

あー満足。
ありがとうnicky。


家族旅行☆顔出しパネル 中野うどん学校

そうそう、顔出しパネルがあったんだよね。
中野うどん学校に。

BlogPaint


ダ~リンがいい顔してるんだけどねー。
おみせ出来ないのが残念。

おにぎりあたためますかの店☆香川 中野うどん学校

食べるだけじゃなくて、うどんを作るアクティビティ。
中野うどん学校。
5dc87caf.jpg

これは絶対入れたいねと、ダ~リン&bennymamaは話していました。

bennyがうまれてから、ダ~リンとbennymamaで香川に日帰りバス旅行をしたときに行っています。

あれから10年ちょっと。
人気も増したのでしょうねー。

だいぶグレードアップしている感じでした。
(写真撮ったと思うんだけど、ないのよねー、あの時の写真。。。)

まずは食べる分を打ちます。
工程上、寝かす時間が必要なので、こねあがったものをのばす作業からでした。

伸ばして、、、
47d4f7bf.jpg


伸ばして、、、
79fbdfab.jpg

この長さまで。
KIMG0310[1]

たたんで。
KIMG0313

切って。
KIMG0321

ほぐして
KIMG0336

寝かす
KIMG0339


ここまで作った分は寝かせて、あとでいただきます。


ここからは持って帰る分。

粉と食塩。
KIMG0343

配分ね。
KIMG0346

よく混ぜる。こねる。
KIMG0380


よく混ぜるとこねる。
勢いよく嵐の歌とかが流れ始めて、、、
こんなのまで出てきた。
KIMG0364


リズムに合わせて激しく。

EXILEやら、金爆やら、rediofishやらでふみふみ。
BlogPaint

10年前とは全然違う迫力。

袋に入れて持ち合えり。
これはお家で寝かせて食べるやつ。
KIMG0397


最初に切ったものをもって上の階へ上がると、鍋が用意されていて、うどんを入れて5分。
KIMG0415

醤油とだしがあって、自由に食べます。

いただきます。
KIMG0416


小麦の味がしっかり♪
おいしかったです。
BlogPaint



ここもおにぎりあたためますかで来ていたな。
写真いっぱいあった。

KIMG0438


KIMG0439


KIMG0440


何がいいって、シゲとのツーショットがセンターに飾られていること。
ピンボケなのに。
KIMG0431

好感度大!(笑)


楽しいアクティビティ。

今日のうどんはこれだけにしようと決定。


無理せずいこう。

家族旅行☆香川 金刀比羅宮での学び

くつも買ったし、いざ、金刀比羅宮へ。

炎天下。

階段を登る前から 汗びっしょりです。
2f72e6de.jpg


「よし、登りきったら美味しく水を飲めるのを目標に頑張ろう!」とダ~リン。
e2103b4f.jpg

4ad2b455.jpg
98edcfa7.jpg




100段超位で、水を飲みたそうにしていたのですが、苺家はダ~リンがルールです。

我慢のbenny nicky 。

大丈夫?

大門手前ですでにバテバテnicky。
bennymamaにうながされて、 恐る恐るドリンク購入。

がんばります。
043758bd.jpg

8d005f59.jpg


431段
a81e98f9.jpg

馬がいました。
神馬と言うのだそうな。

象の銅像
ef238263.jpg

象頭山に金刀比羅宮があるからね。


でっかい船のプロペラも。
89b4597e.jpg


ベンチで休憩。
benny nicky はそれらを楽しむ余裕ゼロ。
64b40145.jpg


nickyは、疲れてる上に、服のなかに虫が入り込むというアクシデント❗


特にbennyバテバテ。
真っ赤な顔です。

nickyから飲み物をもらうように言うと
「パパだめっていってたし…」
と、根性。

でも、不安なのでね。
一口だけでも、と、無理やり飲ませました。

断念も提案。

「行く。」
benny、かなりしんどそうです。

実は今朝、benny nicky 喘息も出ていまして。
そのせいもあるのでしょうね。

500段を超え、bennyは目が虚ろになってきました。
口呼吸で、汗もかいていません。

途中に座らせて休憩。

飲み物をあげたいのですが、もうnicky のペットボトルは空。

…大後悔。
やっぱり買えばよかった。
ルールとか言ってる場合じゃなかった。

上で美味しく水をのもうっていっていたのに、上には販売機ないんです。

素人目にみても、bennyはもう明らかに体調わるそうです。

595段。
手水舎。

benny nicky の服をぬらし、水に手をつけるように指示。
持っていた小風呂敷に水を含ませて、首に巻いてあげました。

もう断念した方がいいと判断。
9dece163.jpg


ダ~リン残念そうですが、bennyはたぶん、熱中症になりかけてます。

ダ~リンの悔しい気持ちはわかるけど…。

とにかく水分補給と、クールダウンさせたくて。


500段に資生堂パーラーがあったので、そこへ。
a6c4fe1a.jpg


bennyは「大丈夫だから、いい」と。

ホントにこの子は気を使う。

登りたかったダ~リンに申し訳なく、カフェに寄り道させることも申し訳ないらしい。

すごくしんどいのに。


でも、カフェについたら「とにかく何かのみたい」と。
e94400f1.jpg

ドリンクにかき氷。
903708df.jpg
00c78499.jpg


しっかり水分をとって休んで、復活。
2d1e2ad9.jpg



よかった。

笑顔もでてきた。
5c7f46e6.jpg


階段を下りながら。



ダ~リンについて話す。

ダ~リンはいつもちゃんと目標をきめる。
そして、計画をたてて必ずそれを達成する。

それができるのは、すばらしいこと。
やり抜くことをしってるから、勉強もできて、お仕事も、できるんだということ。

ちょっと、昭和のスパルタ的な体育会系なところがあるけど、それは、それを自分がしてこれたから、benny nicky にもできると思っていること。

きっと一緒に達成したかったんだということ。



でもね、しんどかったんだもんね。
しかたない。
ちゃんとダ~リンがルールって思ってるんだもんね。


そして、水飲むなって、昭和の部活みたいなのは時代じゃない。
こまめな水分補給はやっぱり必要!
ペットボトルを何本もかわなかったbennymamaも悪い。ダ~リンをたててる場合じゃない。
あきらかに準備不足。


また来よう。
真夏じゃなくて、喘息出てないときに、アレルギーがきつくないときに、ちゃんと水もって。


しっかり休んで、大分元気になってきた。

ホッとした。





夫婦には子育てにおいて役割がある。

父親は長い目で見て精神面を育てる。
母親は目の前のことを見て体を作る。

例)食べるものがない状況で、お腹がすいたという子供にたいして
父は「 2、3日食べなくったって死にはしない」という。
母は、なんとか食べものを準備する。

という話を思い出した。



全部のぼれなかったけど、すごく学びがあった。

金刀比羅宮いってよかった。








くつ。

金比羅に詣ろうと思ったのですが、nickyビーチサンダルで旅行中。

朝からくつ探し。

予定外(笑)
KIMG0518


新しいくつになってよかったね。

22.5cm。

大きくなった。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ