コメント一覧 (10)
-
- 2010年09月14日 04:18
- やってくださいましたか~。
イチゴはあまおうさんにおいしいって言っていただければこれこそお墨付きのイチジク料理ですね。
完熟じゃない、ちょっと小ぶりのやつで作るのが理想です。スーパーで買うのはそうは行かないので、木がある人がうらやましいです。
えびのかき揚げをイチジクのてんぷらの上に乗せて、大根おろしとちょっぴりのしょうがをのせてたっぷりのてんつゆでいただくのがいいです♪
-
- 2010年09月14日 00:17
- 今日はありがとうございました!
玉子豆腐、ぷいぷい私も見てて やってみようと思ってましたいちじく!ちょうど今朝買ったのがあるから 明日作ってみます♪♪きっとあたししか食べないでしょうけど~
-
- 2010年09月13日 21:47
- いちじくのてんぷら、やってみましたよ~^^
トロッとした感じがたまらん!!
完熟のではなっかったのですが、
加熱するとおいしくなりますね♪
いちじくのおいしい食べ方ベスト3に
入ります^^
-
- 2010年09月11日 16:10
- 料理、大好きなんです、わたし。
イチジクの天ぷらはダーリン実家で教えてもらいました。このブログにも以前作って載せましたが、エビのかき揚げと大根おろしをイチジクのうえに乗せて、おろししょうがとたっぷりの天つゆでいただくのがおすすめよ!
大根餅は、ちーずいれたり海苔で巻いたり、なんとでもなるね。結構バリエーションひろがる
-
- 2010年09月11日 11:28
- いつも勉強になります。
そうですか・・・
いちじくも天ぷらですか・・・
もっと料理を
アレンジしていかなくてはと思います。
卵豆腐は想像できる!
今日チャレンジしてみるね。
こないだ桜エビとねぎの大根もち、
米粉で作ったよ!美味しかったです。
海鮮チゲ風味もいづれ。
-
- 2010年09月11日 07:25
- 「イチジクっててんぷらにするやつでしょう?」ってうちの娘言うようになるかも~~~。やばいやばい。
アレルギーなので果物はすべて息子は×なのね。
たま~に私の分だけ買ってきたりする。で、こんな風にしちゃうし(笑)
-
- 2010年09月11日 07:21
- イチジクはちょっと小ぶりの固いやつがおすすめです。甘みが増すので最高ですよ。
そのまま食べるももちろん好きなので、買ってきたものの半分は生食です。
-
- 2010年09月11日 00:18
- 20代の女の子が、
「いちじくって、煮て食べるやつでしょ?」
普通に食べる果物って知らなかった様子。
料亭で出そうな料理だなあ。
いちじくは、大人になって好きになった果物です。
-
- 2010年09月10日 06:55
- どちらも初めて
いちじくの天ぷら、美味しそうですね。食べてみたい
先日初めていちじくを食べさせたら、次男は食べませんでした
好みが違うようです。
コメントする
記事検索
人気記事
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
- 3ババ
- 4歳
- 6歳
- benny
- bennymama
- NACS
- nicky
- Tekumo
- お台場
- お弁当
- お花
- お花教室
- こびとづかん
- なめこ
- なんば
- アトピー
- アレルギー
- アングリーバード
- アンパンマン
- オブラート
- オブラートアート
- カフェ
- カメラ
- カラオケ
- カレー
- カービィ
- キャラ弁
- キャンドルナイト
- クリスマス
- グアム
- ケーキ
- ジェルネイル
- スクラップブッキング
- セルフジェルネイル
- チーズ
- テーブルフォト
- ドラえもん
- ハロウィン
- パスタ
- パーティ
- フラワーアレンジ
- ブログ
- プレゼント
- ボディジュエリー
- ポケモン
- ポットラック
- モーニング
- ランチ
- レシピ
- 中華
- 予防接種
- 会議
- 保育園
- 信州
- 公園
- 写真
- 副鼻腔炎
- 十把一絡
- 友達家族旅行
- 同窓会
- 喘息
- 大阪
- 奈良
- 妖怪ウォッチ
- 子供
- 子供の習い事
- 広島
- 庭
- 弁当
- 手作り
- 手作りおやつ
- 持ち寄り
- 料理
- 旅行
- 東京
- 桜
- 猫
- 病気
- 病院
- 発熱
- 短い爪
- 簡単
- 結婚式
- 絵
- 絵画教室
- 習い事
- 英語
- 苺
- 苺ichie
- 苺アイテム
- 苺家
- 苺柄
- 装飾
- 観葉植物
- 誕生日
- 遊園地
- 運動会
- 風邪
- 食物アレルギー
- 鹿児島
玉子豆腐の揚げ出しは、うちはあまり人気ではなく。。。イチジクに関しては果物なので、子どもたちにはあげられず。。。
でも、きっとまた作ると思う(笑)