『 苺ichie 』 ~ ママ業の隙間に ~
娘 benny と息子 nicky の成長と bennymamaのひとりごと。 つれづれなるままに、日常の『苺ichie』な出来事を書き綴ります。 欲張りな毎日です(o^v^o)
ベビーサイン(o^v^o)
< 前の9件
次の9件 >
2007年02月07日
20:43
カテゴリ
ベビーサイン(o^v^o)
本日の【おいしい】
今日はおっぱいを飲みながら
【おっぱい】
をし、
【おいしい】
って。
ベビーサインで教えてくれました。
おいしいかぁ
そうかぁ
2007年02月06日
18:55
カテゴリ
ベビーサイン(o^v^o)
ベビーサイン【おいしい】
ベリーちゃんが
【おいしい】
をしてくれました
初
【おいしい】
です
やったぁ
嬉しい~
いっぱい
【もっと】
をして、パクパク食べて
。
そして
【おいしい】
って。
写真撮れた
ちなみに。
今日のご飯はホタテのヒモでたっぷりだしをとって、
大根と人参のシチューにしました。
圧力鍋で柔らかくして。
よかったぁ、ちゃんと手作りのものに初
【おいしい】
で(笑)
2006年10月28日
22:38
カテゴリ
ベビーサイン(o^v^o)
ベリーサイン
ベリーちゃんの
ベビーサイン
。
ベリーサイン
『もっと』
ができるようになりました
。
便利で出番も多い
『もっと』
。
あぁ、嬉しい~
しかも、携帯での連写撮影に成功
食事中なので、口の周りは汚れています
やったね
『上手上手
』
2006年08月29日
09:09
カテゴリ
ベビーサイン(o^v^o)
抱っこ
ベリーちゃんが!
ベリーちゃんが!!!
だっこの意思表示をしてくれた~!
「おいで\(^_^)/」
って言ったら両手を差し出してきたよ!
写真うまくとれなかったけど…
もう意思表示がしっかりできるのね。
ちなみにこれもベビーサイン。
これは生まれてすぐから割としていた。
抱っこするときに両手を広げて「だっこしようか?おいで\(^_^)/」
すぐに抱かないで間をとって抱っこのポーズをしっかり見せる。
ホント日頃の積み重ねだね~!
2006年08月25日
23:01
カテゴリ
ベビーサイン(o^v^o)
ベリーサイン
ベリーちゃんが
ベリーちゃんが
お手手を『ニギニギ』って
これは
ベビーサインの
「おっぱい」
4ヶ月位からぼちぼち見せていたのよね
まだまだ
「おっぱい飲みたいよ」
って意味はないんだろうけど
上手にニギニギしてた
サインバブルなのかも微妙だけどね。
一緒に見ていた友達も上手なニギニギに思わず笑顔
動画は撮ったけど、写真撮るの忘れた…
。
たのしみだな、ベリーちゃんのベビーサイン
『ベリーサイン』
(笑)
(ちなみにbennyのベビーサインは『ベニーサイン』ね(笑))
2006年07月31日
23:49
カテゴリ
ベビーサイン(o^v^o)
臨時Tekumo
今日は臨時Tekumoでした
まだ風邪は完治していないけど、ウイルス性の風邪じゃないから
移らないので、安心して参加
。
今日もおそろいのTシャツです
ベビーサインで
「カレーパンマン」
おっと、
貫禄あるおっさん
だとおもったら
ベリーちゃん(笑)
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o
楽しんだ帰り車の中での出来事
おっぱいが足りなかったのか
ベリーちゃんは車に乗ってからも
しばらく泣いていた。
気がつくと泣き止んでいた。
信号で止まって振り返ると・・・
bennyの人差し指がベリーちゃんの口の中に突っ込まれていた。
チューチューすってるし(笑)
カラオケボックスで遊びまわって、床も靴も触りまくった
bennyの汚い手。
・・・・・
一瞬怒ろうかと思ったけど。。。
まぁいいや
bennyもめっちゃ嬉しそうに笑ってる。
ベリーちゃんも一生懸命吸っている。
バイキンに抵抗力つけましょう
かぜもまだ治ってない状態でバイキンを体に入れてるけど・・・
こんな気持ちを振り切って、そう思うことにした
bennyはbennyなりに愛情を注いでくれている
。
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o
帰ってから、マンションの駐車場でシャボン玉
( ゜ 3゜)p─< ○゜。^゜○。^゜
楽しかったね
2006年06月10日
17:53
カテゴリ
ベビーサイン(o^v^o)
印象的なベビーサインたち
約150個のサインをつかってコミュニケーションをとってきた
benny。
最近はほとんど言葉になってきた。
寂しいけど、そういう時期
。
ベビーサインにはその時期その時期でブームのサインがあった。
印象深いサインを順に思い出してみた
。
『もっと』
ご飯の時も遊んでるときも何かにつけて
『もっと』。
早かったり遅かったりさりげなかったり…。
サインの見せ方一つで、ちっちゃなbennyの気持ちも見えてた
。
『ヘルプ』
このサインは本当に長い間役立った。
役立ったけど余りに頻繁に使われて困ったくらい
。
このサインをすると必ず助けてもらえる
それがわかってからbennyは何かにつけて
「ヘルプ」
無言なのにうるさいくらい
。
【手は口ほどにものを言う】
ものだなぁと実感。
それはまさにヘルプ地獄だった
。
『魚』
bennyは色々なものを
魚と表現した。
空を飛ぶ飛行機
風に舞う落ち葉…
まだ話せない子供の見える目線。
時に詩人のような目線で驚かされる
。
『びっくりした』
目玉が飛び出る仕草がかわいいサイン
。
転んでも、「ビックリしたねぇ」ってサインをすることで泣かないですんだこともしばし。
『同じ』
これとこれ同じ~
。
なんでも同じものを見つけると報告してくれる。
同じだね~
よくわかったね~
そういってもらうまで、サインし続けてた。
『どこ』
これは今も毎日やっている。
「あれ~どこいった~
」
と言葉付き。
手を隠したり、足を隠したり毎日かくれんぼ。
長州小力の
「キレてないッスよ」
みたいな指の動きが可愛い
。
『ダメ』
これも毎日。進行形。
「めっ」
って言葉付き。自分が怒られて泣いてるのに、bennymamaに向かって
「めっ」
って怒ってくる。
気に入らないことがあると
「めっ」
ビデオチャット越しにも
「めっ」
「めっ
」
ベビーサインライフで印象深いサインたち
。
たくさんの思い出をありがとう
2006年03月28日
19:44
カテゴリ
ベビーサイン(o^v^o)
ベビーサイン育児にオススメ
里帰りしたのが2月頭。
月日の経つのは早いものです
。
ふと思ったのだけど、全然
bennyに
絵本を読んでいない
。
アンパンマンとか月刊雑誌みたいなのはあるけど図書館の絵本みたいなのを全然読んでいない
。
荷物になるから里帰りの時におもちゃを最小限にしたせいで絵本をもってきていなかった
。
ホント今頃気が付くなんて…
今日も
bennyとグランマは一緒に行動。
出掛けついでに、図書館に行ってもらった
。
グランマチョイスの5冊の本。
どんなのを借りてくるのかと思ったら、これがbennymamaに大hit
なかでもこれ
↓
『まねっこどうぶつえん』
小さい子供用の日本手話の本
。
でもベビーサインを教えるのにもとっても使えそう
。
こんな感じに動物がでてくる。
いつもは話もろくに聞かずに、先に先にページをめくる
bennyも、すべてのページの動物のサインをして満足げだった
。
これは購入だな
。
bennyに
いや、ベリーちゃんに
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今日のべリーちゃん。
まだ少し黄疸の黄色は残るものの、白目の血管か切れていたのがかなり小さくなってきた
。
(出産の時に切れてしまってたみたい
。)
そういえば
bennymamaも
bennyの出産の時に、いきみが下手くそで、白目の血管が切れたんだよね・・・。
2006年03月27日
23:39
カテゴリ
ベビーサイン(o^v^o)
ベビーサインin市場
bennymamaが出産で入院してからというもの、
bennyは常にグランマと共に行動している
。
買い物
も銀行もお散歩
も温泉
も仲良く2人で出かけていく
。
今日は大おばあちゃんも誘って市場へ出かけていった
。
(
bennymamaとベリーちゃんはもちろんお留守番)
『市場でみかんを買ってくる』
といったくせに所要時間2時間半
。
どこまでいったんだ
と思っていたら…
この市場がただの市場ではなかった
。
「bennyちゃん何見てきた
熊さんいたねぇ
」
熊
「ダチョウもいたねぇ」
ダチョウ
市場の裏には, なんだかいろいろいて、ミニ動物園のようになっているらしい
。
『熊』
や
『ダチョウ』
に反応してベビーサインをする
benny。
ダチョウを鳥と理解してるところがいい
「あぁ、熊を見たときは熊のサインをしてたし、ダチョウの時も鳥のサインしてたわ
」
里帰り当初ベビーサインになれないグランマは
「口でいいなさい
」
といっていたけど、もう慣れたらしい
。
「あとポニーも見たね
」
馬のサインをしたか聞くと
「間違えてずーっと、モーモーさん(牛)って説明しちゃったのよ。何もしなかったよ。」
グランマ…
…馬なのに牛と言われて困惑し
…benny迷ってサイン出ず…
。
後、羊とかもいたらしい。
市場、やるな
その後はドライブがてら木曽あたりまで行ってきたらしい
。
「みかんを買ってくる」
って言って出ていったのに…。
頼むから遅くなるなら連絡をしてくれ
。
大おばあちゃんちはたばこ屋さん
。
bennymamaは2時間半パジャマ姿でベリーちゃんを抱っこし、いつ客が来るかとハラハラしていた
。
そのことを言うと
「大丈夫
お店は鍵を掛けていったから。」
マジ
なんだよ~
。
ハラハラの2時間半は無駄
寝ておけばよかった…
。
でもまぁ、
bennyと大おばあちゃんの嬉しそうな顔が見れたからいいか。
ベリーちゃんがもう少し大きくなったら
bennymamaも市場に行ってみよう。
そしてダチョウの卵買ってこよう
< 前の9件
次の9件 >
記事検索
人気記事
最新記事
シュウくんのママとありちゃん
benny21歳になりました
nicky19歳おめでとう♥
なんとなく…
ふたり旅北海道3日目~新千歳空港~
ふたり旅北海道3日目~千歳の水族館~
ふたり旅北海道3日目~札幌の朝~
ふたり旅北海道2日目~札幌の夜~
ふたり旅北海道2日目~小樽~
ふたり旅北海道2日目~白い恋人パーク~
カテゴリ別アーカイブ
お知らせ (58)
bennyの成長 (559)
第二子出産への道 (37)
ベリーちゃんの成長 (89)
ベリーちゃんの顔 (19)
ベリーちゃん改めnickyの成長 (388)
bennymamaの胸キュン (760)
苺姉弟の話 (135)
苺夫妻の話 (59)
ちょっと聞いて (31)
料理 (425)
キャラ弁 (144)
離乳食・コドモご飯 (78)
-中学生のお弁当 (10)
食 (279)
アイテム (345)
苺のアイテム (47)
おきにいり家電 (39)
おでかけ (180)
子供とおでかけ (273)
子抜きおでかけ (132)
おそとで食事 (89)
苺家にて・・・ (341)
ダ~リンの実家にて (139)
大ばあちゃんちにて (165)
お友達【信州】 (50)
お友達【十把一絡】 (93)
お友達【3ババ】 (187)
お友達【6ベビー】 (53)
お友達【Tekumo】 (98)
お友達【みどり組】 (114)
お友達【AQUA】 (20)
お友達【きらきらきらら】 (25)
お友達【REAL*SIMPLE】 (19)
お友達【y's】 (11)
お友達【フラフルパワ】 (5)
病気・・・ (344)
ベビースイミング (7)
ベビーマッサージ (11)
ベビーサイン(o^v^o) (45)
お花教室 (72)
英語教室 (4)
劇団 (24)
絵画教室 (31)
スクラップブッキング (33)
ひまつぶし (10)
バトン (8)
ダイエット (15)
仕事の話 (277)
ネイル (53)
子供の作品 (27)
保育園 (52)
小学校 (82)
お友達【たんけんメンバー】 (16)
ボディジュエリー (6)
写真 (14)
【さんなな会】 (7)
DIY (1)
【テリエン5】 (7)
【幸TIME】 (12)
NACS (51)
おにぎりあたためますかの店 (23)
【シェルシェール】 (1)
ハムスター飼育 (11)
【4F1号】 (1)
中学校 (1)
最新コメント
リンク集
ちゅぱおとちゅぱみ
sumieのつれづれ日記
空のお城通信~オスカー戯言日記~
シニアのときめきブログ
まこのブログ
☆幸福のエチュードOp3☆
So What?
月別アーカイブ
2025
[+]
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年01月
2022
[+]
2022年04月
2018
[+]
2018年01月
2017
[+]
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016
[+]
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015
[+]
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014
[+]
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013
[+]
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012
[+]
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011
[+]
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010
[+]
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009
[+]
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008
[+]
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007
[+]
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006
[+]
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005
[+]
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
タグクラウド
3ババ
4歳
6歳
benny
bennymama
NACS
nicky
Tekumo
お台場
お弁当
お花
お花教室
こびとづかん
なめこ
なんば
アトピー
アレルギー
アングリーバード
アンパンマン
オブラート
オブラートアート
カフェ
カメラ
カラオケ
カレー
カービィ
キャラ弁
キャンドルナイト
クリスマス
グアム
ケーキ
ジェルネイル
スクラップブッキング
セルフジェルネイル
チーズ
テーブルフォト
ドラえもん
ハロウィン
パスタ
パーティ
フラワーアレンジ
ブログ
プレゼント
ボディジュエリー
ポケモン
ポットラック
モーニング
ランチ
レシピ
中華
予防接種
会議
保育園
信州
公園
写真
副鼻腔炎
十把一絡
友達家族旅行
同窓会
喘息
大阪
奈良
妖怪ウォッチ
子供
子供の習い事
広島
庭
弁当
手作り
手作りおやつ
持ち寄り
料理
旅行
東京
桜
猫
病気
病院
発熱
短い爪
簡単
結婚式
絵
絵画教室
習い事
英語
苺
苺ichie
苺アイテム
苺家
苺柄
装飾
観葉植物
誕生日
遊園地
運動会
風邪
食物アレルギー
鹿児島
QRコード
メッセージ
名前
メール
本文