『 苺ichie 』 ~ ママ業の隙間に ~

娘 benny と息子 nicky の成長と bennymamaのひとりごと。         つれづれなるままに、日常の『苺ichie』な出来事を書き綴ります。          欲張りな毎日です(o^v^o)

お友達【Tekumo】

チヂミ単品(笑)

(6月9日)
今日のランチは大好きな韓国料理屋さん。

店舗が増えたので、新しい店へ。

RIMG5713
和室♪

ランチがボリュームでお得なんだけど、チヂミが最高においしい店なのよ。
いつもランチをたのんで、みんなで取り分けのチヂミ単品を頼むのが定番。

あまりにチヂミがおいしいから「次にきたら、チヂミ単品をひとりで食べたい!」 と毎回思ってました。

お得感に負けて、毎回ランチセットでしたが、今日はチヂミ単品!
RIMG5716
じゃーん♪

あーしあわせ。
チヂミのみで満腹♪

RIMG5715
お友達2人はダッカルビランチね。

ランチセットにデザートがついてたんだけど…
bennymama、こっそりサービスしてもらっちゃいました♪
RIMG5719

ラッキー♪

大好きなお友達とおしゃべりしておいしいもの食べて。

至福です。

【Tekumo】春休み

benny@6歳11ヶ月

今日はTekumoの日。
nickyの進級式の日で、bennymamaも保育園の委員の関係で行かなくてはいけなくて、不参加の予定。。。。でしたが、退屈そうなbennyをみて、終わり次第参加することにしました。

車に乗って子育て広場へ。

Tekumo10組中の5組参加。

いろいろおしゃべりができて楽しいのですが、bennyはなかなかお友達の輪に入るのができず、半分くらいウロウロ。。。

親子なのにどうしてこうも違うかなぁって思うくらい、シャイなbennyです。

「仲間に入りたいから連れて行って。」とbenny。

いつまでも母が頼りになると思ったら大間違いですよ~。
もうすぐ小学生なのに。

頑張ってほしいものです。

習い事の話をしました。
いろいろ、難しいです。

やりたいことで伸びるものをさせてあげたいけれど、それが何かわからない。
わかっていたら楽なのにねぇ。。。

bennyはダンスがやりたいそう。

bennymamaもダンスは好きだったから、体験に行かせて見ようかな。

Tekumo行って良かった♪

中華☆満腹ランチ


今日の健康診断の会場はうのちかさんちの近所。

うのちかさんちの近所での受診を決めた理由は、うのちかさんに会えるから。

こういうのが大事じゃーん。


思った以上に健康診断での管理栄養士の話に聞き入ってしまって、気がついたら待ち合わせ時間でした。
管理栄養士のお話なんて今ひとつ期待していなかったので、びっくり。

大慌てでお店にダッシュ。

本日のお誘い快諾してくれたうのちかさんは、そうそうに大食漢のbennymamaに合わせてお店をピックアップしてメールをくれていました。
どこもよさそうで、bennymamaはなんにちも迷い続けて、中華に決定。

・・・あまりに空腹だったから、やっぱりガッツり系なわけですよね。

中華にして正解。

じゃーん!
RIMG4240


ご飯のお変わり自由です。

っていうか、おかわりなくても多いです。


久しぶりに会って、(先月あっているけどね(笑))おいしいもの食べて、いっぱいしゃべって。

こういう時間がbennymamaは大好きです。

くだらないことも、大事なこともざっくばらんに。
Tekumoのメンバーは子育てを一緒にしてきた感があるからいいのよねぇ。

今日もあっという間の時間。

かわいい笑顔で「またね♪」といううのちかさんにきゅんとしながら、帰りました。

てなわけで、これから健康診断はうのちかさんちの近所で受けることに決定。
年に一度、ランチする~。

また楽しみ増えちゃった♪








朝までTekumo♪夜会だ忘年会だ

(12月29日)

「夜、飲みに行こう」
そんな話をして、早5年。
ようやくそんなことができる日が来ました。

Tekumoの夜会です。

3人だけですが。。。

11時くらいからbennymamaがお迎えにまわり、、、
朝まで開いているbarへgo!

こんな店、久しぶりだよ~♪
BlogPaint
下戸なので飲めませんが、、、
いいですな、こういうの。

誰かの家で朝まででもいいけど、店に行くのは特別な気がする。

チーズもレーズンバターもバーニャカウダもめっちゃおいしかった♪

そして、いっぱいしゃべって笑った♪

今年も楽しいTekumoだな。
来年もこんな風に夜をすごせたらいいなぁ。

ベビーサイン同窓会☆Tekumoの日

(12月26日)
benny@6歳8ヶ月
nicky@4歳9ヶ月

今日は久しぶりにTekumoの日。
大事な大事な日です。

そしてbennymamaはひとまず外での仕事納めの日です。
(事務的なことに関しては正月にやります…トホホ)

仕事を終えて携帯を見ると、Tekumoのメールがいっぱい。
ぼちぼち集合してる。

いいなぁ。早く行きたい~。

一旦帰って、ダ~リンとbennyとnickyにお昼を作り、さっとたべて出発。

早そうに書きましたが、本日16時までのTekumo。
苺家出発は14時半です。
Tekumoは午前中から集まってます(汗)。

久しぶりの顔がずらずらり。

何人だ?
ママは本日9名。
子供は18人?
…わからなくなってきた。

みんな大きくなって顔が変わってきてる。

ガールズ
BlogPaint

nicky。
IMGP6604


カメラを向けたらポーズの男前。
BlogPaint

この男前くんに関しては、ついて早々に寄ってきてくれて「遅かったなぁ、何してたん?」と笑顔で話しかけてくれた。

この子はもてるだろうねぇ(笑)

いつの日か彼女ができたりして、それに対してみんなでぶつぶつ言ったりできるtekumoのメンバーでありたい(笑)


遅く参加したから余計にあっという間。
ものたりない!

また集まりましょう!

【Tekumo】1008 

(8月25日)
benny@6歳4ヶ月
nicky@4歳5ヶ月

今日は久しぶりのTekumoです。
午前中仕事だったので、ちょっと遅くなりましたが参加。

本日は10組中4組。
4組とはいえ、みんな兄弟ができ総勢9名です。
Tekumoメンバーそろったら、総勢何名か計算しにくくなってきております。

おもちゃでいっぱいの子育て広場です。

RIMG2225

お姉ちゃんチーム

RIMG2232

男の子ちゃんチーム

Tekumo。
なかなかみんなで集まることが難しくなってきました。
10組全員はゆめだねぇ~。

会いたいです。

スタバモーニング

(5月14日)
今朝はモーニング友達とスタバへ。

朝食食べたのにねぇといいながらドーナツをぱくり。

偶然お友達にあったりして感動しながらあっという間の時間。

ちょっと散歩もしたりして。

モーニングは時間を有効に使ってる気分になります。

【Tekumo.3.21】

benny@5歳11ヶ月
nicky@4歳0ヶ月

久しぶりのTekumoです。

5年ほどカラオケボックスのパーティールームでの開催でしたが、さすがに子供たちも大きくなり、手狭になりましたので、会場変更しました。

公園が隣接した施設を借りてのTekumoです。
本日は7組23人。

昨晩黄砂がすごくて、今朝も真っ白で風が強かったのでどうなることかと思いきや、午後には青空も見えて、外遊びもできました。

小さい子は室内で。
大きい子は出たり入ったり、自由。
ママたちも出たり入ったり、、、。

IMGP2915

お砂場にて。

nickyが途中でbennymamaに駆け寄ってきて
「Tekumoっておもしろいなぁ」って。
よかったね。

ランチはお気に入りの家庭料理屋さんからお弁当を配達してもらいました。
これも好評で♪

土、日開催のTekumo。
ご協力いただいた、パパたちにも感謝です。

また集まりましょう♪






モーニングと散歩

今朝はモーニング。

お座敷のあるいつものカフェで待ち合わせ。

RIMG1047


かわいいベビーちゃんたちも一緒のいい時間です。

ここのコーヒーはたまらなくおいしいしね。


食後は駅前周辺を散歩。

2月だけど暖かい。


いつもいい時間をありがとう♪





記事検索
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ