『 苺ichie 』 ~ ママ業の隙間に ~

娘 benny と息子 nicky の成長と bennymamaのひとりごと。         つれづれなるままに、日常の『苺ichie』な出来事を書き綴ります。          欲張りな毎日です(o^v^o)

おきにいり家電

こども携帯

benny@8歳8か月
nicky@6歳10か月

習い事も増えて、子供だけで行動することが多くなってきたので、いろいろ検討してこども携帯を購入しました。
BlogPaint

あくまで必要な時だけ持たせる、通話だけしかしないものですが。
それでもbennyとnickyは嬉しそう。
ちょっと大人になった気分なのでしょうね。


ちなみに、bennymamaは結構前から携帯2つ使用。

一つがメイン(au)、もう一つ(docomo)は、、、、、
妹Reiちゃんと話す専用(笑)。
通話無料にするための専用携帯。

仲良し姉妹(笑)

仕方ないからパソコン購入!

仕方ないからパソコン購入だ!

電気屋さんに行ってとりえず買ってきた。

FUJITSUのやつ。

でも、ダ~リンいないとどうにもならない。
だいぶ前の分までだけど、バックアップ分を入れてもらって、使えるようにしてもらおう。

年賀状は、、、、そのあと。。。
そんなことより、仕事にならない~(TOT)

拭き掃除ロボットMINT♪こりゃいい♪

お掃除ロボットルンバちゃん。
6bf9a0d6-s

引っ越し祝いにダ~リン妹にいただいて、愛用歴4年。
ずっとお気に入り。

で。

見つけた!!
拭き掃除ロボットミントちゃん。
これ、一目ぼれで購入。
絶対使うもん~♪
IMGP9693


拭き掃除できるロボットがあったらいいなぁって思ってたんだよねぇ♪
水拭きも乾拭きもしてくれる。
ちゃんとカーペットは避けてくれるんだよ。

しかも、ちょっと前に出て、ちょっと後ろに下がって、ゆっくり進む。
音もしないから、テレビ見ながらでもずっと動かせる。

ぶんぶん走るルンバちゃんと一緒に、せっせと磨くミントちゃん。

たまにぶつかって
「あ、失礼。」
「すみません・・・」
て、感じで、別方向に進んでいく。

素敵すぎ~♪

・・・・・ずぼら主婦ですが、、、なにか?

あ、関係ないけど隅っこでモワモワと加湿器フレッドくんがスチームだしてます。
068c506c


リビングは外人だらけです。


新しいコンパクトデジタルカメラ

先週末東京でコンデジが壊れました。
毎日毎日まーいにち使っているので仕方ない。

4月に新しい一眼レフを買おうと思っていたのでどうしようか迷ったけど、やっぱりコンデジは必要で。
またコンデジを購入。

今ママで使っていたリコーのCX1に全く不満がないので、またリコーのCX1(笑)
さすがに方が古いので安く購入で来ちゃった。
cx1

リコーのCX1.
なんと、3代目(笑)

プリンター買い換え

(10月19日)
昨晩、あまりのプリンターの調子悪さに、bennyとnickyを苺家に残して電気屋へ。

一年もたたずにだめになるプリンターをかかえて、「8月にも修理に出したのに直らないし、仕事に支障ですぎ!もういらないです!」 と、カウンターにおいた。

電気屋のおっちゃんがそれでも保証内だから、一応メーカーにだしてみましょうと。

待ってられないからキャノンの新しいのを買った。

びっくりするくらい、スムーズに印刷できる~って、これがふつうでしょ?!

こんなことなら、はやく買えばよかったよ…。



あ、そういえば先週土曜日に洗濯機もエラーがでて、月曜日に修理に来てもらった。

修理の人が「まずでないエラーなんですよね~」と。

基盤のどこかが悪くなったらしく、近くに雷が落ちたりしないかぎりないらしい。

なんでだろうねぇ~。

保証中なので、無料ですぐに直ったけど。

パソコンもだめそうだしねぇ。
家電調子悪いなぁ。

暖炉型温風ヒーター

一目ぼれ。
衝動買い。

暖炉型温風ヒーター。
bennyもnickyも目がハート。

RIMG9746

見た目にもあったかい冬になりそう。

電動鼻水吸引器

どうしてもほしかったの。
電動鼻水吸引器。
買っちゃいました~♪
RIMG9745

苺家ではbennyもnickyもbennymamaもしょっちゅうずるずるやってる。

でも、電動のはベビーとかのように鼻をかむことできないくらいの月齢が対象と思っていて、なかなか買えず。
しかもちょっと場所とるのよね。
洗面所がまた狭くなる。。。

どうしようかと悩むこと2年。
bennyもあったらいいなぁと言い出したので、購入。

bennyはとても気に入った様子。
自分でずるずるやっています。

nickyはこういうの苦手だけど、やらせてくれました。

圧とかちゃんと自分にちょうどいいのが見つかったらもっとやりやすくなるんだろうなぁ。

洗面所はちょっと狭くなりましたが、大事なアイテムです。

おうちかき氷

電動かき氷機購入~。
苺家にはあっとスライサーがあって、それでも作れるんだけどね。

買っちゃいました。
tesukomu

朝からガーッ!
RIMG9206

おいしいよ~。
BlogPaint


氷はバラよりも専用容器で作った方がフワフワ氷が出来る♪
RIMG9213

楽しい~♪

クレープメーカー

benny@8歳3ヶ月
nicky@6歳4ヶ月

bennyとnickyの食生活でのキーワードは【水飴】。

水飴を摂取すると体がかゆくて仕方なくなります。

水飴って侮れなくて、結構何にでも入っています。

クレープ。
だいたいフードコートなんかで出しているのはホイップと生地に入っている。
チョコレートソースにも入っている。

家で作れば食べられる、、、ということで、気分も盛り上がるためにクレープメーカーを購入。

img57091425

bennymama、ホントこういう道具大好き(笑)

早速作って、、、
写真を撮ろうと思ったら、みんな次々食べちゃって、ぜんぜん撮れない。。。
5005284c.jpg


もっと美味しそうに作ったのに、、、
でも、パクパク食べてくれたから、美味しかったんだね。
良かった♪


たこやき機
わたあめ機
クレープメーカー
カキ氷機
アイスクリームメーカー

いつでも縁日のできる苺家です♪
今度のパーティは縁日か?!



記事検索
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ