『 苺ichie 』 ~ ママ業の隙間に ~

娘 benny と息子 nicky の成長と bennymamaのひとりごと。         つれづれなるままに、日常の『苺ichie』な出来事を書き綴ります。          benny12歳 nicky11歳 。 欲張りな毎日です(o^v^o)

鹿児島

鹿児島最終日☆シースルーの観覧車

(11月11日)
benny@6歳6ヶ月
nicky@4歳8ヶ月

今日で鹿児島ともお別れ。
あっという間すぎ。

鹿児島駅前を通ったときに、観覧車が見えて、bennyとnickyは「乗りたい~~!」と連呼していたので、せっかくだし乗ることにしました。

平日のお昼時で、行ったらすぐに乗れました。

「どちらになさいますか?」とスタッフの方。
どちらというのは、普通の観覧車かシースルーの観覧車かの選択。


ええ~~?!とおもっていたら、すぐそこにシースルーのが接近中。

どうする?
どうする?

「benny!!透明なのと普通のどっち?」

「透明!!!」

「じゃ、それで!!」

皆で飛び乗る。
RIMG3937

あかん、、、bennymama、もしかしてこれだめかも~~。
勢いで乗ったので、大人のほうが若干汗を握る。。。


・・・と思ったら意外と快適~。

nickyは真下を覗きます。
RIMG3927

こんなに、こんなにいい景色なのに、桜島見えず。。。
残念。
でもたぶん、心のきれいな人なら見えるはず(笑)
RIMG3930


いい思い出~。
シースルーの観覧車。
勢いじゃなくちゃ乗れないよ。


帰りは宮崎まで特急。
さよなら桜島。
電車の中からbennyが撮影した桜島。
RIMG3941


bennyは寂しくてないてしまいました。

ありがとうみわわ♪ちゃん。
ありがとう鹿児島。

また行こう♪




灰捨て場

(11月11日)
benny@6歳6ヶ月
nicky@4歳8ヶ月

朝の散歩。
すっかり仲良しの3人。
RIMG3920


公園に行く途中にゴミ捨て場があり、、、
なんと、灰専用のゴミ捨て場があった。

もちろん専用の袋に入って。

すごいな。
鹿児島の当たり前、ものすごく新鮮でした。

あ、路面電車も、この風車も。
RIMG3923




手巻き巻き巻き~最後の夜

(11月10日)
benny@6歳6ヶ月
nicky@4歳7ヶ月

夕食。
みわわ♪ちゃんちで手巻き寿司♪
RIMG3907

うれしくてbennyとnickyはゆれながら鼻歌歌って食べていました。
おいしかった♪

食後、あんちゃんとは一足先にさようなら。
ありがとうあんちゃん。

楽しかったよ~。

bennyとnickyとチャーリー。
仲良くなりました。
BlogPaint


夜中は頭をごっちんこして寝ていました♪
BlogPaint


もちろん今夜も夜会です(笑)





鹿児島☆遊園地

(11月10日)
benny@6歳6ヶ月
nicky@4歳7ヶ月

動物園に遊園地が隣接。
「乗りたい~!」とbennyとnicky。
RIMG3872

じゃあ、ちょっとだけ…と思ったら!

激安!

飛行機50円
BlogPaint

ブランコ100円
BlogPaint

ひゃっほう~!

鹿児島☆動物園

_(11月10日)
benny@6歳6ヶ月
nicky@4歳7ヶ月

今日は動物園。
動物園が、やすい!
大人200円!
子供50円!
未就学児無料!

なのに、かなりいけてる♪

キリン
RIMG3703

サイ
RIMG3721


お昼はお弁当を持ち込んで♪
RIMG3744

黒豚軟骨丼。
たれをかけて。。。
おなかいっぱいになったので、ゆで卵は後で食べようとかばんに入れかけたら、bennyがほしいと。
割ったら、温泉卵だった(笑)
危ない。危ない。
危うくかばんが卵だらけになるところだった。。。

プレーディドック
RIMG3775


ペンギン
RIMG3791

bennyは地図を見ながら進んでいきます。
BlogPaint


nickyはチャーリーを押したい♪
RIMG3740


コアラ。
RIMG3755

「いつも寝てるのに!今日はどうしたの?!」とみわわ♪ちゃん。
冷静なみわわ♪ちゃんが、テンション高く、動き回る(笑)
コアラよりそんなみわわ♪ちゃんが気になるbennymama。

寝てるコアラは巨大な卵のよう。
RIMG3760

ふれあい広場ではヘルメットにつのがついてるのがあって、あんちゃんとbennymamaは無言で近寄り、当たり前のように黙々と装着。
こういうのぜったいやっちゃう(笑)
nickyはめいわくそう。
tuno


色づいた葉。
RIMG3842

秋だねぇ。

あっという間に夕方。

動物園、いいねぇ♪




黒豚せいろ蒸し

(11月9日)
benny@6歳6ヶ月
nicky@4歳7ヶ月

夜ごはん。
皆で黒豚♪
「華蓮」でせいろ蒸しです♪
RIMG3655

きれいな黒豚~。
RIMG3653

お野菜もいっぱい。
RIMG3652

関西の蒸し料理屋さんでは、ゆで卵乗ってるの見たことなかったので、新鮮な印象。
彩りもきれいだし、これ、いいね。

突き出しのゼリー寄せ、お花が入っていてきれいです。
RIMG3659


黒豚。
甘くて最高。
RIMG3661

普段あまりすすんでお肉を食べないbennyががんがん食べていました。


お昼に食べたご飯もがっつりだったので、全部食べきれずに満腹。。。
もったいない~。。

おなかいっぱいだけど、デザートのアイスは食べる(笑)
RIMG3666

子ども達もおなかいっぱい楽しそう。
BlogPaint

満足~~。

桜島どーん!!

(11月9日)
benny@6歳6ヶ月
nicky@4歳7ヶ月

桜島が、どーんてなって、モクモクしました。
RIMG3631

日常らしいけど、はじめてみるとどきどきする。

。。。あ、むかーし、bennymamaが信州にいたころ、浅間山がモクモクしていたなぁ・・・とちょっと思い出してみた。

bennyとnickyは「たまご山だ~~!」とはしゃぐ。

「おまえうまそうだな」の映画にでてきた山。
確かに似ている。

桜島がモデル?

鹿児島♪水族館

(11月9日)
benny@6歳6ヶ月
nicky@4歳7ヶ月

鹿児島のみわわ♪ちゃんちにたどり着きました。
桜島ビュー&オーシャンビューの眺めのきれいなおうちです。
みわわ♪ちゃんちのチャーリーも1歳7ヶ月。
めっちゃかわいい男の子ちゃん♪
bennyもnickyも小さい子が好きなので喜んでいました。

早速みんなでお出かけ。
ご飯を食べて。。。本日は水族館♪
RIMG3500

こんな看板があるので、どきどき何度もカメラの設定を確認して写真を撮りました。
RIMG3550


大きな水槽♪
RIMG3536


なんてサービス精神のあるジンベエザメ。
RIMG3523

ガラスの前でひるがえる。

ニモ。かわいい。
RIMG3581


にしきあなご。
RIMG3590


あぐらをかくカニ。
RIMG3614


やっぱり一番はくらげかな。
癒される。
RIMG3636


水族館はたまらん。

イルカショーがお休みでした。
どうも陣痛の最中らしくって。

がんばれ~~!!





鹿児島行き延期

benny@6歳1ヶ月
nicky@4歳2ヶ月

実は本日から鹿児島へ旅行する予定でした。
みわわ♪ちゃんちへ。

保育園なので春休みも夏休みもなくすごす苺家の子供たち。
変な時期ですが、bennymamaも仕事を調整してなんとか旅行の予定を立てました。
船で宮崎まで行き、宮崎のあんちゃんにお迎えに来てもらって、車で鹿児島のみわわ♪ちゃんちへ。というルート。
bennyもnickyも地図を見てわくわく。

ところが。
なんかちょうどその話が出たころに、口蹄疫。
半月もしたら落ち着くかなぁと思っていたのだけど、そんなに簡単なことではなく。。。
当たり前ですがね。
でもやっぱり、現場と離れた場所では感覚も入ってくる情報も、現状把握も違ってきます。

行けないこともないけれど、、、
3人ともひっかかるならやめたほうがいい。
また日を改めて、秋ぐらいにリベンジ!!

楽しいことが先にあるのはわくわくするしね。
。。。っていうか、仕事も入ったし。
やることいっぱいあるし。

きっとこれでいいのです♪
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ